Bascule

Original Project
Launch : 2023/04/22
<Twitterスペース×連動WEBサイト>で体験する世界初のTwitterスペース謎解きLIVE
4/22のアースデイは、1年に一度地球について考える日。
存在自体、意外と知らない人も多いアースデイに楽しく親しんでもらうため、地球について考える謎解きコンテンツを企画・開発しました。

KIBO宇宙放送局のマスコット・DOGUが今回のコンテンツマスター。アースデイの日に、地球についてのレポートを完成させるため、仲間のDOGUを探そう!というストーリー設定のもとコンテンツを展開。
アースデイの1ヶ月前から、毎日Twitterに送られてくる写真をヒントにDOGUの居場所を推測、毎週火曜には1体づつDOGUを発見していくというミッションに、たくさんの人に参加いただきました。

アースデイ当日には、夜22時〜最後のDOGU一斉捜索をTwitterスペースでLIVE配信。
Twitterスペースでゲストのトークを聴きながら、連動するWEBサイトで謎解きをするという、参加型企画の新しいフォーマットにチャレンジし、LIVE配信中は1万人近くの方が参加しました。

謎解きコンテンツでは、最後、地球を飛び出して、他の惑星から地球を見つめる宇宙視点のエンディングを用意。宇宙視点で見ると、私たちの住むこの惑星は、太陽系の他の惑星と比べてとても美しく住みやすいことがわかります。この地球を守るために人類に何ができるか、どう生きるか、それぞれが考えられるきっかけにもなりました。

CREDITS

VIEW ALL WORK