Bascule

#アースデイライブ 2024 ~丸い地球をほぼ生中継。~

Original Project
Launch : 2024/04/22
3万6千km離れた場所から、約1時間前の地球映像を22Kで生配信
4月22日「アースデイ」は、ひとりひとりが地球のことを考え、行動を起こすために生まれた日。
去年に引き続き、KIBO宇宙放送局では、アースデイに親しんでもらうため視聴者のみなさまと一緒に楽しめる企画を実施しました。
今年は、大阪・関西万博の河森正治パビリオン「いのちめぐる冒険」とコラボレーション!


番組で使用したのは、河森正治さんのパビリオンの展示のひとつである「宇宙の窓」のために開発中のシステム。
10分に一度撮影される気象衛星ひまわりの画像をもとに、11Kから22Kに高解像度化、さらに機械学習を用いてなめらかな映像を生成します。
これにより、立体的な雲の流れや、宇宙からの目線ならではの地球規模の現象を、これまでにないようなリアリティのある映像でお届けしました。
さらに、気象予報士・キャスターの井田寛子さんによる解説を交えながら、天体の動きや気象現象について学びを深められる内容になっています。

また、KIBO宇宙放送局公式Xで番組配信前にクイズを出題。
グレートバリアリーフやヒマラヤ山脈など、ひまわりの映像を使ったクイズに視聴者のみなさまと一緒に挑戦し、世界各地を旅する河森正治さんにその土地にまつわるエピソードを語っていただきました。

高精細な地球の映像を眺めながら、私たちが住むこの青い星について語り合うことを通じて、地球の美しさやいのちの輝きを感じることができる番組となりました。

CREDITS

VIEW ALL WORK